はてラボ 開発者ブログ

はてラボ、ラボサービスに関するお知らせ

はてな匿名ダイアリー内のキーワードリンクが表示されない不具合を修正しました

2/15(木)11時頃~2/16(金)10時頃まで、はてな匿名ダイアリー内のキーワードリンクが表示されない不具合が発生しておりました。
現在は修正済みです。

今後ともはてな匿名ダイアリーをよろしくお願いいたします。
anond.hatelabo.jp

「はてラボ」トップページリニューアルのお知らせ

この度、はてなの実験的サービス置き場「はてラボ」をリニューアルしました。

はてラボ

はてラボは、2006年2月に「はてな社員の個人的アイデアに形を与え、未完成のサービスに改善を重ねながら本サービスに育てる」という目的で開始し、以来17年に渡って30近くのサービスを発表してきました。

今回のリニューアルは、「サービス開発をもっと身近に、もっと活発にすることを目的としたプラットフォーム」を目指すためのものです。
サービスのアイデアや新技術を気軽に試せる場として、ものづくりを楽しむ場所として、よりアクティブな開発プラットフォームとしていきたいと考えています。
そういった場として、まずはトップページのデザインのリニューアルをいたしました。

今後は「はてなスタッフだけの開発の場」としてだけではなく、アカウント認証基盤などのオープン化により、「誰もがサービスを作ることができる場所」を目指します。

また、リニューアルを記念し、はてな公式ストア(SUZURI)にて、はてラボグッズの販売を開始しました。是非ご覧ください。

はてラボの今後の発展にどうぞご期待ください。

2023年4月2日以降も「Anond AI」の提供を続けます

既に皆さまお気づきの通り、Anond AI(https://anondai.hatelabo.jp/)はエイプリルフール企画として誕生したものですが、ご利用状況を踏まえ、今後もAnond AIをはてラボサービスとして提供し、動作検証をしていくこととしました。

今後、AIによる自動生成コンテンツが社会に多く流通することを見越して、利用事例を蓄積し、ルールやマナーの整備にもつながればと考えています。今後とも、Anond AIをお楽しみください。

AnondAIの開発秘話はこちらから
developer.hatenastaff.com

新サービス「Anond AI」をはてラボでリリースしました

20230331172331

2023年4月1日、新サービス「Anond AI」をはてラボにリリースしました。

「Anond AI」は、投稿したいワンフレーズを入力するだけで、AIが自動的にはてな匿名ダイアリー(https://anond.hatelabo.jp/)で注目される文体の文章を生成してくれるサービスです。
匿名ダイアリーで話題になる投稿や褒められるネタの傾向を学習しており、人間よりも注目される文章を生成することが可能です。

Anond AIの使い方
  1. https://anondai.hatelabo.jp/ にアクセス
  2. 書きたいことを人間がワンフレーズで入力し、「書いてもらう」ボタンを押すと自動で日記が作成されます
  3. さらに、「送信する」ボタンを押すとそのまま匿名ダイアリーの投稿画面に文章が入力されます


ご利用上の注意
  • はてな匿名ダイアリーへの投稿にははてラボへのログインが必要です。
  • 本サービスを利用される場合、下記およびはてラボ利用規約に同意したものとみなします。(投稿、利用にははてラボ利用規約が適用されます。)
    • 本機能は匿名ダイアリーへの投稿目的に限って利用できるものとします。他サイトへの転載などは行わないようにしてください。
    • 不適切・不穏当と判断した内容については事前・事後の通知なく投稿を削除する場合があります。
    • サービスの健全な運営に支障となる場合、予告なくサービスを停止することがあります。
    • AIが反乱を起こした場合、即時制圧します。


この告知は人間が書きました。

新サービス「Tangolf」をはてラボでリリースしました

20230324191652

本日、はてなスタッフ id:nakataki による新サービス「Tangolf」をはてラボにリリースしました。読み方は、「たんごるふ」です。

https://tangolf.hatelabo.jp/


Tangolfとは?

Tangolfは、単語をベクトル化し、「意味を足し引き」して遊ぶゴルフゲームです。

表示されるお題に近い意味を持つ「4文字以内の読みの単語」を考えて入力し、お題に近づけることを目指しましょう。
単語の入力は5回までチャレンジできます。この単語の入力がゴルフでいうところのショットに相当します。ゴルフと同じように、なるべく少ない打数でカップインできるよう、語彙力と思考力を総動員してくださいね。
お題は1日1回だけ変わりますので、毎日が真剣勝負です!

ゲーム結果はこんな風にTwitterにシェアできるので、自分のスコア記録やフォロワーと一緒にTangolfを楽しむのにお役立てください。

詳しいあそびかたや、ゲームの仕組みはチュートリアルをご参照ください。

開発者からのひとこと

2023年4月から株式会社はてなの社員となります、 id:nakataki と申します。入社前のアルバイト研修の一環として、このゲームの開発を行いました。
「Tangolf」はどなたにでも遊べるゲームを目指して開発しましたが、突き詰めて遊ぶとかなり奥の深いゲームになっています。クリア方法に個性が出たりもするので、ぜひ友達や仲間と結果をシェアしながら攻略してみてください!
ちなみに、Tangolfの基盤となっている「単語ベクトル」は一般的にはあまり馴染みがないかもしれませんが、実は最近の自然言語AIにおいて重要な「embedding」という技術の基礎となっています。たくさん遊ぶことでGPTへの理解も深まるかも……?

ご注意

本サービスは、ラボサービス(実験的サービス)です。はてなの正式サービスではなく、予告なくサービス提供を終了する場合があります。


ご意見、ご感想、ご要望などお寄せください。 (Google Formが開きます)
Tangolfへの意見・要望・不具合報告フォーム

Tangolfの遊び方

🏌️トランプ + 占い = タロット⛳️
🏌️パエリア - スペイン + 中華 = チャーハン⛳️
🏌️人生 - 労働 = 青春⛳️

❓ Tangolfとは

  • Tangolfは、「単語で遊ぶゴルフゲーム」です。
  • 遊び方は簡単。単語を足したり引いたりして、お題の単語を作り出すだけです。ゲージが100%になればクリア!
  • プレイ結果は簡単にツイートできます。あなたのプレイをシェアしましょう⛳️

📖 くわしい遊び方

  • 4文字以内の単語を入力してください。読みが4文字以内であれば、表記はなんでもOKです。
  • 単語を送信するたびに、単語の「足し算(または引き算)」が行われます。計算した結果にもっとも近い10単語が表示され、ゲージにはお題への距離が表示されます。ゲージが100%になればカップインとなり、クリアです!

実際にプレイしている様子を例に、遊び方を解説していきます!この日のお題は「充電」でした。これを目指して計算していきます。

  • ティーショットです!何を入力してもいいわけですが、充電池にはニッケルが使われるので、ここでは「ニッケル」を送信してみます。

  • 送信すると、単語の「足し算(または引き算)」が行われます。計算した結果、画面中央にはもっとも近い10単語が表示され、ゲージにはお題への距離が表示されます。
    • ここでは、入力した「リチウム」に意味が近い10単語が表示されました。ゲージを見ると、お題にかなり近づいているのがわかります!今度は、充電池のもう1つの原料である「水素」を足してみます。

  • 「リチウム+水素」の結果が表示されているのですが、元素関連の単語ばかり出てきましたね……。これを取り除くために、次は「元素」を「−」ボタンを押して送信しましょう。

  • ゲージが100%になり、クリアできました!今回は「リチウム + 水素 - 元素」の3打でクリアしたことになります。

  • 最大5打までチャレンジできます。最初からやり直したい場合は、ゲージの下にある「🔁」ボタンを押してください。

  • 午前0時(日本時間)に新しいお題に切り替わります。毎日違うコースでチャレンジしましょう!
  • 同じお題でも、クリアする方法は何通りもあります。友達とお互いのクリア方法をシェアして、色々なルートを開拓してみましょう!

🔍 単語の「計算」について

Tangolfでは、単語を「ベクトル化」して計算しています。図のように、単語の足し引きで意味が変わっていくことがわかります。詳しくは、こちらなどを参照してください。

📈 ゲージについて(読まなくても遊べます)

ゲージが100%になる条件は、厳密には「結果の特定の順位までにお題の単語が入っていること」です。この順位は、各打に応じて段階的に緩やかになります。

つまり、1打でクリアするホールインワンはそこそこ難しいです!お題によっては達成不可能なこともあるため、スコアアタックをする場合はまず2打でのクリアを目指してみましょう。

  • 内部的には、ChiVeという学習済みベクトルデータをもとに、計算結果とお題とのコサイン類似度を用いてゲージの値を決定しています。また、結果のトップ10に入っていないと90%以上の値にはならないようになっています。